ブロックス(Blokus)の日(8月10日 記念日)

東京都千代田区神田鍛冶町に本社を置き、着せ替え人形の「バービー」がやカードゲームの「ウノ」など、様々な玩具や遊戯用具の輸入・販売を手がけるマテル・インターナショナル株式会社が制定。

日付は同社が扱う知育戦略ゲーム「ブロックス(BLOKUS)」のBを数字の8、LOを10と見立てて、8月10日を記念日としたもの。

ブロックス

ブロックスは年齢を問わず、幅広い世代間でのコミュニケーションツールとしても楽しめるボードゲーム。ブロックスの教育的価値の認知拡大が目的。

記念日は2024年(令和6年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。これを記念して、同社は全国の児童館100施設へ抽選でブロックスを配布する。

マテル

バービー人形やウノで知られるマテル社は、1945年(昭和20年)に創設した会社で、アメリカ・カリフォルニア州エル・セグンドに本拠を置く世界最大規模の玩具メーカーである。その他の商品として「フィッシャープライス」や「きかんしゃトーマス」「ホットウィール」「トイ・ストーリー」などを取り扱う。

ブロックス

ブロックスはボードのマスに各色21個の形の異なるピースを交互に置いていく陣取りゲーム。対象年齢は7才以上。2~4人で遊ぶことができるので、家族みんなで楽しめる。プレイ時間は15~20分程度なので、短い時間でも遊ぶことができる。最後に一番多くピースを置いた人が勝者となる。

ブロックスは2000年(平成12年)にフランスで発売され、2002年(平成14年)にドイツ年間ゲーム大賞ノミネート、2003年(平成15年)に日本ボードゲーム大賞・国産(日本語版)ゲーム部門1位を受賞している。また、同2003年に高IQ集団「メンサ(MENSA)」が認定するメンサセレクトゲームに選ばれた。商品パッケージの右上に「MENSA SELECT」の文字が表記されている。

マテル社に関連する記念日として、1月11日は「ウノの日」、3月9日は「バービー人形の誕生日」、10月1日は「わくわくトイの日」となっている。

リンクマテルWikipedia

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「8月の記念日」「今日は何の日

関連記事