1月22日の記念日・出来事

2025年1月22日(水)の記念日・年中行事

1月22日の出来事

  • 1916年(大正5年):初の国産飛行船である陸軍の「雄飛号」が所沢~大阪間で実験飛行。途中、中間点の豊橋に着陸。所要時間は合計11時間34分。所沢への帰還飛行は機関不調のため行なわず、機体を分解し陸送された。
  • 1964年(昭和39年):この日発売の週刊少年サンデー(小学館)に藤子不二雄の漫画『オバケのQ太郎』が連載開始。ごく普通の家庭に住み着いたオバケが引き起こす騒動を面白おかしく描いた。藤子漫画の代表作の一つ。
  • 1968年(昭和43年):アメリカのNASAが「アポロ5号」を打ち上げ。アポロ計画において、初めて行われたアポロ月着陸船の無人飛行試験。地球を7.5周した後、太平洋上で消息を絶った。
  • 1970年(昭和45年):ボーイング747「ジャンボジェット」がニューヨーク~ロンドン間で初就航。アメリカのボーイング社が開発・製造する大型ジェット旅客機。当時は世界最大の民間航空機。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「1月の記念日」「今日は何の日

関連記事