1月20日の記念日・出来事

2025年1月20日(月)の記念日・年中行事

1月20日の出来事

  • 1891年(明治24年):帝国議会の第一次仮議事堂が漏電により全焼。このため貴族院の仮議場を鹿鳴館、後に帝国ホテルへ移し、衆議院の仮議場を東京女学館(旧:工部大学校)へ移して会期を終了した。
  • 1925年(大正14年):日ソ基本条約を締結。日本とソビエト連邦の間で締結された国交回復のための二国間条約。この条約により日ソ間の国交が樹立され、ポーツマス条約の法的効力が相互に承認された。
  • 1937年(昭和12年):フランクリン・ルーズベルト米大統領の2期目の任期が始まる。米国の憲法修正第20条が初めて適用され、任期開始が3月4日から1月20日に変更。この日に就任式が実施された。
  • 1954年(昭和29年):戦後日本初の地下鉄として、営団地下鉄(現:東京メトロ)丸ノ内線の池袋駅~御茶ノ水駅間が開業。同時に渋谷駅~浅草駅間の旧地下鉄線を銀座線に改名。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「1月の記念日」「今日は何の日

関連記事