1月29日の記念日・出来事

2025年1月29日(水)の記念日・年中行事

1月29日の出来事

  • 1934年(昭和9年):官営八幡製鉄所と民間の製鉄5事業者が合併して、半官半民の日本製鐵を設立。日本製鐵は現在の日本製鉄の前身の一つ。太平洋戦争後の1950年(昭和25年)に財閥解体の一環で解体され消滅。
  • 1936年(昭和11年):アメリカ野球殿堂が開設。MLBなどで顕著な活躍をした選手や監督・コーチ・審判員に対してその功績を称えるもの。タイ・カッブやベーブ・ルースら5人が初の殿堂入り。
  • 1957年(昭和32年):日本の第一次南極予備観測隊が南極のオングル島に上陸。昭和基地を開設。昭和基地は天体・気象・地球科学・生物学の観測を行う施設。施設は大小60以上の棟から成る。
  • 2014年(平成26年):理化学研究所などの共同研究チームが万能細胞「STAP細胞」の生成に成功したと発表。学術雑誌ネイチャーの1月30日号に掲載されたが、様々な疑義や不正が指摘され、著者らは論文を撤回した。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「1月の記念日」「今日は何の日

関連記事