1月30日の記念日・出来事

2025年1月30日(木)の記念日・年中行事

1月30日の出来事

  • 1703年(元禄15年):赤穂事件において四十七士が吉良邸に討ち入り。旧暦12月14日。吉良義央らを殺害して主君の仇討ちを成し遂げた後、幕府の指示に従って浪士たちは切腹した。
  • 1902年(明治35年):日英同盟がロンドンで締結。ロシア帝国の極東進出政策への対抗を目的として、日本(大日本帝国)とイギリス(大英帝国)との間で結ばれた軍事同盟(攻守同盟条約)。
  • 1902年(明治35年):ウラジオストク~ハバロフスクの開通によりシベリア鉄道がほぼ全通。ロシア連邦のシベリアとヨーロッパロシアを東西に横断する鉄道。全長は9,297kmで、世界一長い鉄道。
  • 1982年(昭和57年):アメリカ人の15歳の学生リッチ・スクレンタが世界初のコンピュータウイルス「エルク・クローナ」を作成。Apple IIのコンピュータに感染するウイルス。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「1月の記念日」「今日は何の日

関連記事