1月28日の記念日・出来事
1月28日の出来事
- 1871年(明治3年):日本初の日刊新聞である『横浜毎日新聞』が創刊。旧暦12月8日。港出入りの船舶や両替相場などを掲載。現存する『毎日新聞』とは別系統で、後に『帝都日日新聞』に吸収合併された。
- 1905年(明治38年):日本政府が竹島を「島根県隠岐島司の所管の竹島」と閣議決定。韓国・北朝鮮では独島と呼称されている他、中立の立場をとる第三国ではリアンクール岩礁と呼ばれている。
- 1924年(大正13年):上野公園・動物園が東京市に下賜される。これにより上野恩賜公園に改称。その後、動物園は恩賜上野動物園となる。現在の上野公園には東京国立博物館・国立西洋美術館・国立科学博物館などがある。
- 1986年(昭和61年):アメリカのスペースシャトル・チャレンジャー号の爆発事故。チャレンジャーが打ち上げから73秒後に空中分解し、7人の乗組員が全員死亡。世界中にテレビ中継されている最中の出来事であった。