東京都港区東新橋に本社を置き、ヨーグルトやチーズ、バター、アイスなど乳製品を中心に様々な食品を製造・販売する森永乳業株式会社が制定。
日付は国連が定めた「国際幸福デー」(International Day of Happiness)が3月20日で、「はぴ活」や「はぴねす乳酸菌」の名前に関連が深いことから3月20日を記念日としたもの。
「はぴ活」とは、自分や周りの笑顔・HAPPYをつくる活動のこと。同社が「毎日の笑顔をサポートする」をコンセプトに開発した「はぴねす乳酸菌」を摂取することで、「はぴ活」を啓発するのが目的。
記念日は2025年(令和7年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
森永乳業株式会社は1917年(大正6年)9月1日に創業し、1949年(昭和24年)4月13日に設立した会社。資本金は218億2,100万円(2025年3月31日時点)、従業員数は単体:3,310名・連結:7,453名となっている。東証プライム市場に上場しており、証券コードは2264である。
コーポレートスローガンは「かがやく“笑顔”のために」である。同社は「心とからだの両面からお客さまの健康を支える」とともに、「食のおいしさ・楽しさの提供を通して幸せな生活に貢献する」ことで、笑顔あふれる豊かな社会をつくる。
同社が開発した「はぴねす乳酸菌」は「明日いいことあるかも」を応援する乳酸菌である。最注目テーマである「充実した生活」をキーワードとして選び抜かれた。
風味がほとんどなく、配合する商品の風味を損ねにくく、加熱殺菌体のため加熱工程のある食品に配合が可能である。また、生菌の扱いが難しい製造現場でも使用することができる。
「はぴねす乳酸菌」を使用した商品として、森永製菓株式会社のチョコレート「リラコ」がある。「はぴねす乳酸菌」を10億個配合したチョコレートで、2020年(令和2年)9月29日に販売を開始した。
「リラコ」は何かとストレスが溜まりがちな毎日にチョコの美味しさでリラックスしてもらいたいというコンセプトで開発された。手につきにくいので、仕事や家事の合間に手軽に食べることができる。「リラコ」は前向きな明日を応援する。
関連する記念日として、森永乳業は以下のような記念日を制定している。