1月5日の記念日・出来事
1月5日の出来事
- 1904年(明治37年):大阪朝日新聞にコラム「天声人語」が登場。以後、別の題名となった時期を挟みながら1世紀以上にわたって継続して掲載。最近のニュース・話題を題材にし、匿名で執筆している。
- 1914年(大正3年):アメリカ自動車メーカーのフォード・モーターが8時間労働・日給5ドルの最低賃金を導入。アメリカ政府が最低賃金や週40時間労働の基準を決める以前にこれを達成した。
- 1974年(昭和49年):日中貿易協定に調印。貿易関係を発展させるために日中間で結ばれた協定。署名場所は北京。関税・支払通貨・貿易活動などに関する優遇について定めた。同年6月22日に発効。
- 2007年(平成19年):和歌山電鐵・貴志駅の駅長に三毛猫の「たま」が就任。「たま」は駅の売店「小山商店」の飼い猫で、駅長として世界的に知られるまでになった。今では同駅の名誉永久駅長となっている。