1月1日の記念日・出来事
1月1日の出来事
- 1873年(明治6年):日本で太陰暦を廃止して太陽暦を採用。旧暦の明治5年12月2日の翌日が明治6年1月1日になる。太陽暦とは地球が太陽の周りを回る周期(太陽年)を基にして作られた暦。
- 1912年(明治45年):辛亥革命において革命家の孫文が中華民国(台湾)成立を宣言。当時は中国大陸に拠点を置いたが、国共内戦の結果台湾と周辺の島々のみを統治。首都は台北市。公用語は標準中国語。
- 1946年(昭和21年):昭和天皇が人間宣言を発する。自らの神性を否定。日本の民主主義は日本に元々あった『五箇条の御誓文』に基づいていることを示した。この詔書はGHQ主導によるもの。
- 1963年(昭和38年):日本初の本格的な連続テレビアニメ『鉄腕アトム』が放送開始。フジテレビ系列で放送。1話30分。原作は手塚治虫の漫画。全193話。一部を除きモノクロ作品。