「六本木」の地名の由来

東京都港区にある「六本木」は各国の大使館があり、外国人が多い国際的な街。六本木ヒルズや泉ガーデンなどがありオフィス街でもあるが、夜になるとバーやクラブ、キャバクラなどが多い繁華街となる。

松の大樹があった場所

その昔、この地に松の大樹が6本あったことに由来するという説や、上杉・朽木・高木・青木・片桐・一柳という木に縁のある名の大名の屋敷が集まっていたことに由来する説がある。

現在の六本木の町域は大半が武家屋敷があった場所で、江戸時代にはお屋敷町となった。湧き水や地下水に恵まれ金魚の養殖が盛んであった。2003年に開業した六本木ヒルズは、江戸時代の長府藩・毛利家の屋敷跡で、敷地内の毛利庭園はこれに由来する。また、東京ミッドタウン(所在地は港区赤坂)も毛利家下屋敷があった場所である。


大きな地図で見る

「六本木」のデータ

人口11,757 人(2012年12月1日時点)
郵便番号106-0032、106-6101~106-6190
区域一丁目~七丁目
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線「六本木駅」、
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」
※大江戸線「六本木駅」の所在地は港区赤坂

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「港区の地名の由来」「東京の地名の由来

関連記事