「渋谷区」の区名の由来

渋谷氏が居住した場所

鎌倉時代、潮入りの場所があったため「塩谷」と呼ばれていた。その後、渋谷氏が居住したことから現在の地名になったという説がある。また、両岸のしぼんだ狭い川に由来する説もある。詳細については「渋谷の地名の由来」を参照。

その後、その周辺が渋谷町となり、これが発展して区名となった。渋谷区が設置されたのは1932年(昭和7年)のことであり、豊多摩郡の渋谷町・千駄ヶ谷町・代々幡町よよはたまちが合併して渋谷区が成立した。


大きな地図で見る

「渋谷区」のデータ

区章渋谷区の区章
人口212,061 人(2013年1月1日時点)
面積15.11 km2
人口密度14,034 人/km2
区の木ケヤキ
区の花ハナショウブ

「渋谷区」の「地名の由来」記事リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加