「目黒区」の区名の由来

目黒不動尊に由来する

五色ごしき不動のひとつ「目黒不動尊」(天台宗瀧泉寺)の名前に由来するという説や、馬と畦道あぜみち(水田と水田の境の細い道)を意味する「馬畦めくろ」に由来する説などがある。1932年(昭和7年)、東京35区制の施行に伴い、当時の荏原郡の目黒町と碑衾町ひぶすままちが合併して目黒区が成立した。


大きな地図で見る

「目黒区」のデータ

区章目黒区の区章
人口264,811 人(2013年1月1日時点)
面積14.70 km2
人口密度18,014 人/km2
区の木シイ
区の花ハギ
区の鳥シジュウカラ

「目黒区」の「地名の由来」記事リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加