記事一覧

水族館の水槽はエイのおかげでキレイ

水族館の水槽には白砂が敷き詰められている。白砂は魚を綺麗に見せる反面、コケが生えると目立ってしまう。

[続きを読む]

東京・日枝神社には火事にならないすごい技術が施されている

東京都千代田区永田町にある日枝神社は500年以上の歴史を持ち、江戸三大祭りの一つ、山王祭が行われる。

[続きを読む]

フィギュアスケートの花束にある2つの工夫

フィギュアスケートの演技が終わった後に観客が花束を投げ込むシーンがあるが、あれは日本でしか見られない光景。花束は日本独特の慣習で、海外ではぬいぐるみなどのプレゼントが投げ込まれる。

[続きを読む]

バスタ新宿のコンビニの賃料は相場の10分の1の安さ

国内最大級のバスターミナルの「バスタ新宿」は2016年(平成28年)春に完成した。その後、11月18日にバスタ新宿内に初のコンビニとしてファミリーマートがオープンした。そのコンビニの賃料は都心の一等地であるにも関わらず相場の10分の1の安さである。

[続きを読む]

食後のフルーツは胸やけや口臭の原因になる

フルーツを食べるメリットには、胃に負担をかけない優しい食べ物であるということ挙げられる。

[続きを読む]

回転寿司で注文よりレーンの方が美味しいネタ

回転寿司にはレーンに流れているものとタッチパネルで注文するものがあるが、レーンの方が美味しいネタがある。

[続きを読む]

何かが無性に食べたくなる時は病気の恐れがある

夜中に何かが無性に食べたくなる時というのは体が「足りない栄養素を欲している」というサインであり、栄養素不足からくる病気の恐れのサインである場合もある。

[続きを読む]

最新のハサミには「ベルヌーイの螺旋」が応用されている

ダンボールなどの厚手の物を切る時、これまでの普通のハサミで切る場合、ハサミの根元では切れるが、先の方では力を入れても切れないことが多い。

[続きを読む]

厳島神社や氷川神社のおみくじには貴重な「平」がある

一般的なおみくじは大吉、中吉、小吉、吉、末吉、凶、大凶の7種類である。他にも半吉や末小吉、小凶、半凶などを加えた12種類のおみくじもある。

[続きを読む]

和光の時計はウエストミンスター宮殿と同じ音

和光の時計は、1954年(昭和29年)の6月10日「時の記念日」から、イギリス・ロンドンのウエストミンスター宮殿と同じチャイムの音が響くようになった。

[続きを読む]

箱根登山電車のあじさいには土砂崩れ防止の役割がある

箱根登山電車は小田原駅~強羅駅までを結び、「あじさい電車」とも呼ばれ、あじさいの名所としても有名である。

[続きを読む]

箱根の富士屋ホテルは日本人が20年間も宿泊禁止だった

1878年(明治11年)創業の老舗ホテルで、日本初の本格的なリゾートホテルである富士屋ホテル。チャップリンやヘレン・ケラーなど海外の著名人が宿泊してきた。

[続きを読む]

「探偵小説」が「推理小説」に変わった理由

「推理小説」は小説のジャンルの一つで、以前は「探偵小説」と呼ばれていていた。

[続きを読む]

牛肉のランクA5の「A」は肉の質には関係ない

焼肉店などで目にする「黒毛和牛の最高ランクA5」という表示。A5の牛肉は値段も高いがその分美味しい肉であると理解している人が多いはず。しかし、ランクA5の「A」は肉の質には関係がない。

[続きを読む]

〔オリンピック〕2020年の東京大会でも1964年の20競技は全て行われる

56年ぶりに東京で開催される夏季オリンピック。オリンピックでは大会ごとに競技数が増えたり減ったりする。

[続きを読む]

宝くじに当たったお礼で建てられた神社がある

その神社は熊本県阿蘇郡南阿蘇村にあり、「宝が来る」という意味の「宝来宝来(ホギホギ)神社」である。

[続きを読む]

夫婦が再出発を誓う離婚式がある

夫婦が永遠の愛を誓う「結婚式」に対して、円満に別れる夫婦が再出発を誓う「離婚式」がある。

[続きを読む]

ボクシングチャンピオンになった夫婦がいる

夫婦でボクシングチャンピオンになったのは野上夫妻。

[続きを読む]

日本一多くギネス世界記録を持つのは芸人のチェリー吉武

2016年(平成28年)11月時点で、日本一多くギネス世界記録を持つのはイチロー(7個)や吉田沙保里(5個)ではなくお笑い芸人・チェリー吉武(17個)である。

[続きを読む]

排水口のぬめりはアルミホイルで簡単に防げる

ふんわりと丸めたアルミホイルを排水口の受け皿に入れておくだけで、排水口の嫌なぬめりを防ぐことができる。

[続きを読む]

このエントリーをはてなブックマークに追加